2019年03月26日
完売!?
.
malowdoで人気のUVゲル(o^^o)
.
藤枝店では、第一弾入荷分
完売!!
.
紫外線は3月、4月強いと言われています!
.
第2弾も入荷予定です
これからますます紫外線に気をつけて頂きたい季節
肌の事を考えた日焼け止めで紫外線の多い季節を乗り切りましょう(^-^)

malowdoで人気のUVゲル(o^^o)
.
藤枝店では、第一弾入荷分
完売!!
.
紫外線は3月、4月強いと言われています!
.
第2弾も入荷予定です
これからますます紫外線に気をつけて頂きたい季節
肌の事を考えた日焼け止めで紫外線の多い季節を乗り切りましょう(^-^)

Posted by malowdo藤枝店 at
14:14
│Comments(0)
2019年03月25日
良い糖と悪い糖
糖質には良いものと悪いものがあるとするなら、何が違うのでしょうか?
良い糖質というのは消化と吸収に時間かかり、食後血糖値(GI)の上昇が緩やかなものをさします。
つまり、単糖類や二糖類といったすぐに吸収される形態の“単純”な砂糖ではなく、ブドウ糖のような単糖類がいくつも連なった多糖類の構造を持つもの。
でんぷんや、他の栄養素との組み合わさっている複合的な炭水化物などが良い糖質のチームに入ります。
ちなみに同じ米でも、冷えたご飯の方がでんぷんの構造が変化して消化に時間がかかり、血糖値の上昇が緩やかになるのだそう。
また『玄米が健康に良い』とよく言われるが、それも玄米の方が白米よりも消化・吸収に時間がかかるからというわけだ。

では、私たちの敵である悪い糖とは何者か。
精製された砂糖とか合成された甘味料など、血糖値をすぐに上げるものです。
脳をずっと興奮させたり、神経伝達物質を過剰に分泌させたりして、体に負担をかけます。また、果物やベリー類に多く含まれている果糖も要注意です。
果糖はエネルギー源として使いにくく、すぐに中性脂肪に変わる性質がある。
ヘルシーだと思って果物ばかり食べている人は、実は太りやすいということもあります
糖質は基準量を守りつつも、種類に注意することも必要になってきます。
1日130gを白砂糖で摂るのはNGなんです。
露出が増える時期が近づいてまいりましたね・・・
せっかく脱毛してつるすべになったお肌。
その魅力を最大限に引き出すためには日頃の食生活のちょっとした意識改革が、パーフェクトボディへの近道かもしれませんね♪
大石
良い糖質というのは消化と吸収に時間かかり、食後血糖値(GI)の上昇が緩やかなものをさします。
つまり、単糖類や二糖類といったすぐに吸収される形態の“単純”な砂糖ではなく、ブドウ糖のような単糖類がいくつも連なった多糖類の構造を持つもの。
でんぷんや、他の栄養素との組み合わさっている複合的な炭水化物などが良い糖質のチームに入ります。
ちなみに同じ米でも、冷えたご飯の方がでんぷんの構造が変化して消化に時間がかかり、血糖値の上昇が緩やかになるのだそう。
また『玄米が健康に良い』とよく言われるが、それも玄米の方が白米よりも消化・吸収に時間がかかるからというわけだ。

では、私たちの敵である悪い糖とは何者か。
精製された砂糖とか合成された甘味料など、血糖値をすぐに上げるものです。
脳をずっと興奮させたり、神経伝達物質を過剰に分泌させたりして、体に負担をかけます。また、果物やベリー類に多く含まれている果糖も要注意です。
果糖はエネルギー源として使いにくく、すぐに中性脂肪に変わる性質がある。
ヘルシーだと思って果物ばかり食べている人は、実は太りやすいということもあります
糖質は基準量を守りつつも、種類に注意することも必要になってきます。
1日130gを白砂糖で摂るのはNGなんです。
露出が増える時期が近づいてまいりましたね・・・
せっかく脱毛してつるすべになったお肌。
その魅力を最大限に引き出すためには日頃の食生活のちょっとした意識改革が、パーフェクトボディへの近道かもしれませんね♪
大石
2019年03月25日
昨日は西焼津がアツかった・・・!!

かつてこれ程までに西焼津駅周辺に人が溢れかえることがあったのでしょうか。。
焼津周辺のパン屋さんが一堂に会した、その名も"やいづベーカリーサミット"!!
私、楽しみすぎて先月の同日、日曜日だったこともありフライングしています

西焼津駅開業32周年。
十分すぎる大成功だったのではないでしょうか。
第2弾も期待しています

おおいし
2019年03月23日
バタークリームケーキ
先日いただいたミラベルさんのバタークリームケーキ。

並んだハートとマカロンが可愛い!
もちろん、スタッフみんなで美味しくいただきました。
ありがとうございました。
並んだハートとマカロンが可愛い!
もちろん、スタッフみんなで美味しくいただきました。
ありがとうございました。
2019年03月22日
おやつ♡
本日ご来店頂いたI様から
”これあげる!”といただきました

サックサクでとってもおいしかったです
いつお会いしても笑顔でパワフルなI様。
ピュールボーテとフェイシャルで笑顔に磨きがかかっていらっしゃいます
次回のご来店も楽しみにお待ちしております
おおいし

”これあげる!”といただきました


サックサクでとってもおいしかったです

いつお会いしても笑顔でパワフルなI様。
ピュールボーテとフェイシャルで笑顔に磨きがかかっていらっしゃいます

次回のご来店も楽しみにお待ちしております

おおいし
2019年03月21日
malowdoにも春♪
お店にお花があると、一気に華やかさが増しますね((´∀`))

.
色合いがとてもステキなトルコキキョウ♪
.
気候もだんだん暖かくなってきて外に出ることが増えていく季節になりますね♪
.
みなさま、紫外線対策にはお気をつけください(^ ^)

.
色合いがとてもステキなトルコキキョウ♪
.
気候もだんだん暖かくなってきて外に出ることが増えていく季節になりますね♪
.
みなさま、紫外線対策にはお気をつけください(^ ^)
Posted by malowdo藤枝店 at
09:31
│Comments(0)
2019年03月20日
2019.ベストオブミス静岡大会

2019.3.17
ベストオブミス静岡大会
.
各代表の皆様おめでとうございます(^ ^)
.
皆様の意識の高さに、とても刺激を受けた一日でした!
.
日本大会に向けて益々キレイに磨きがかかっていく皆様をmalowdoスタッフ一同応援しております((´∀`))

Posted by malowdo藤枝店 at
10:12
│Comments(0)
2019年03月15日
ホワイトデー♡
昨日はホワイトデーでしたね。
オーナーから素敵な包みが届きました

バレンタインが過ぎて1ヶ月。
忘れたころに届くギフトは嬉しさも倍増ですね
いつも女心をつかむプレゼント
ありがとうございます
おおいし
オーナーから素敵な包みが届きました


バレンタインが過ぎて1ヶ月。
忘れたころに届くギフトは嬉しさも倍増ですね

いつも女心をつかむプレゼント
ありがとうございます

おおいし
2019年03月13日
腸と子宮の深い関係
最近よく耳にする”腸活”という言葉。
よくぞ流行ってくれました!と、いちセラピストとしてとてもうれしい今日この頃♪
女性特有の不調や悩みはおおむね”腸と子宮”からくるものと言われています。
PMS(生理前症候群)を経験した女性の割合も80~90%と高いものとなっており、肌荒れ・頭痛・だるさ・極度の生理痛・イライラ・不安・不眠など生理が近づくたびに悩まされている方も多いのではないでしょうか。
生理前になると幸せホルモンとして有名な”セロトニン”が低下します。
それによってPMSを引き起こし、身体の不調を感じるだけでなくメンタルにまでネガティブに影響してくるのです。
セロトニンは脳と腸で作られる。
そのうちの9割は腸で作られる。
しかし、腸の働きが停滞することにより日本人女性の3人に1人は慢性的な便秘に悩み、さらには大腸がんでの死亡率が女性のがん死亡率の1位となっているのが現状。
食生活の欧米化やライフスタイルの変化により腸に深刻な問題を抱えているのです・・・
腸内環境は今よりも確実に悪化してしまうのか?それにともなって子宮環境も・・・と、悲観的になる前に!
”あなたが持っている善玉菌が増えやすい環境をつくり、結果的に善玉菌を増やせる腸に”という新しいメカニズムの「グロリアス」、生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。
少しずつ、腸、子宮、脳のバランスが整うのが実感できるはず♪
目指すは、いつでもごきげんなワタシ♡

”腸”に関して2月20日の岡野担当のブログにも詳しくありますのでそちらもぜひご覧くださいね♪
https://malowdo.net/blog/20190220-904/
静岡市、藤枝市のエステサロンマロウドでお取り扱いございます。
女性として毎日、キレイに元気でしあわせに生きていくためには
”いかに腸と子宮とうまく付き合っていくか”が鍵になってくるのかもしれませんね。
藤枝店 大石
よくぞ流行ってくれました!と、いちセラピストとしてとてもうれしい今日この頃♪
女性特有の不調や悩みはおおむね”腸と子宮”からくるものと言われています。
PMS(生理前症候群)を経験した女性の割合も80~90%と高いものとなっており、肌荒れ・頭痛・だるさ・極度の生理痛・イライラ・不安・不眠など生理が近づくたびに悩まされている方も多いのではないでしょうか。
生理前になると幸せホルモンとして有名な”セロトニン”が低下します。
それによってPMSを引き起こし、身体の不調を感じるだけでなくメンタルにまでネガティブに影響してくるのです。
セロトニンは脳と腸で作られる。
そのうちの9割は腸で作られる。
しかし、腸の働きが停滞することにより日本人女性の3人に1人は慢性的な便秘に悩み、さらには大腸がんでの死亡率が女性のがん死亡率の1位となっているのが現状。
食生活の欧米化やライフスタイルの変化により腸に深刻な問題を抱えているのです・・・
腸内環境は今よりも確実に悪化してしまうのか?それにともなって子宮環境も・・・と、悲観的になる前に!
”あなたが持っている善玉菌が増えやすい環境をつくり、結果的に善玉菌を増やせる腸に”という新しいメカニズムの「グロリアス」、生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。
少しずつ、腸、子宮、脳のバランスが整うのが実感できるはず♪
目指すは、いつでもごきげんなワタシ♡

”腸”に関して2月20日の岡野担当のブログにも詳しくありますのでそちらもぜひご覧くださいね♪
https://malowdo.net/blog/20190220-904/
静岡市、藤枝市のエステサロンマロウドでお取り扱いございます。
女性として毎日、キレイに元気でしあわせに生きていくためには
”いかに腸と子宮とうまく付き合っていくか”が鍵になってくるのかもしれませんね。
藤枝店 大石
2019年03月13日
いつもありがとう♡
この冬は、マネージャーのおかげで
例年以上に苺をたくさんいただいています
新鮮でおいしいものを食べるだけで
気持ちも体もリフレッシュできるものですね
さあ、今回も早い者勝ちですよー!!!

おおいし
例年以上に苺をたくさんいただいています

新鮮でおいしいものを食べるだけで
気持ちも体もリフレッシュできるものですね

さあ、今回も早い者勝ちですよー!!!

おおいし